1万ドルギャンブルマッチ、接戦を征し、再び楊さまが勝利!!!


楊清順(ヤン・チンスン)とデニス・オルコロ
ビリヤード大国台湾とフィリピンの2大「ギャンブルキング」が
ガチンコ勝負する企画の第2弾。
前回は楊さまが圧勝したのは昨日も去年も言ったよね。
さて今回、2日間にわたって行われたこの50先10ボールギャンブルマッチ、
初日を25-19とリードして折り返した楊さま。
しかし、このままで終わるオルコロではなかった。
この日も、昨日に続き激しい雨。
またしても湿度の高いイヤなコンディションのもと
戦わなければならない。
それを覚悟した楊清順は、
少しでもその台で撞いてコンディションをつかもうと、
いつもよりも1時間早く会場入りした。
以下、セコンド役の
Steven氏による ラックバイラック。
(一部、スコアとか内容が矛盾してるんだけど、ネタ元のをそのまま訳して載せてます)
初日1ラック目
楊さま、マスワリ6から7へ出せず、隠してしまった。
ジャンプで攻めるも、ノーイン、残しも甘くオルコロ取って
楊25-20オルコロ
2ラック目
まるでお返しのように、オルコロがマスワリ7番ミス。
楊さま取り切って
楊26-20オルコロ
そこから>>26-21>>27-21
ところが、ここで楊さまここで
取り出し1番をジャンプイン!・・・・も、3クッションでスクラッチ(涙 とか、
6番をジャンプで狙ってノーイン、取り切られる・・・とか、
ジャンプの名手楊さまにしては、ジャンプの出来がいまひとつ。ツキも無い。
3ラック連取されて
楊27-24オルコロ
オルコロ1番キックミス、ファールから
取り切り>>マスワリなどで今度は
3連取。
楊30-24オルコロ
楊さま、1番空クッションファール>>オルコロ取り切る
30-25
オルコロ、空クッションが結果セイフティに残り、楊さまファール>>オルコロ取り切る
30-26
31-26
オルコロ、空クッションが結果セイフティに残り、楊さま当てるだけ>>オルコロ取り切る
31-27
オルコロ、2番空クッションが結果セイフティに残り、楊さま当てるだけ>>オルコロ取り切る
31-28
楊さま空クッション当てるだけ>>オルコロ取り切る
31-29
オルコロ、空クッションが結果セイフティに残り、楊さま1番ジャンプ、入らず>>オルコロ取り切る
31-30
楊さま、2-10コンビ
32-30
楊さま、4番ミス・・・オルコロ、渋く残った4-7コンビを決め、取り切り
32-31
楊さま、2番で5と9のトラブルを壊しに行き、壊れたが自分で3番を隠す・・・当てたがとりきられ
ついに、32-32とスコアはタイに!
ここからは、18先のショートゲーム(?)だ。
そしてオルコロマスワリで、とうとうひっくり返って
32-33!!!
実に10ラックにわたり、楊清順は、渋い空クッション、キツいジャンプを全て当て、しかし入らず残しはチャンスになってしまった。オルコロも空クッションを撞くことは多かったが、残しは全てセイフティに。
楊さま、1番でセイフティ>>見えてしまう!
32-34
楊さま2番空クッションからセイフティ>>オルコロ、ナイスジャンプから取り切り
32-35
オルコロ、5番空クッションから結果(?)セイフティ、楊さまジャンプも入らずチャンスに
32-36
楊、3-10コンビ
33-36
楊、マスワリ
34-36
楊、1番セイフティミス・・・
34-37
楊、クッションから当たらず。オルコロ2-10コンビ
34-38
楊さまマスワリ(あれ?勝者ブレイクじゃなかったっけ??)
35-38
楊さま1番ジャンプミス、オルコロ3-10コンビ
35-39
うんざりするような展開に、楊さまキレたか。ここでイージー9ミス。
オルコロ、ロングショットをミス>>楊さまロングショットミス>>オルコロセイフティ>>楊、空クッションで攻める・・・が入らず、送って
35-40
オルコロ、ブレイクノーイン 楊裏マス
36-40
楊、ブレイクノーイン オルコロ裏マス
36-41
オルコロ、ブレイクノーイン 楊裏マス
37-41
楊、ブレイクノーイン オルコロ2番で自分セイフティ>>楊4-10コンビ
38-41
楊、3番空クッション。またしてもツキが無く、送って
38-42
オルコロ、ロングの真っ直ぐな3番を入れミス&スクラッチ
39-42
オルコロ ジャンプファール
40-42
オルコロ、空クッション当てるが送って
41-42
オルコロ、4番ミス
42-42
ここでまたしてもタイに!後は8先だぁ!
楊、ブレイクノーイン。オルコロ裏マス(?)
43-42(!?)
楊、取り出しの厳しい2番を攻めてこなし、5-10コンビ
44-42
楊、ブレイクで2個叩き込むも、スクラッチ。しかしオルコロ6番出しミス、セイフティ。楊、空クッションからラッキー6-10イン!
45-42
楊、1番ジャンプファール オルコロ取り切り。
(???)
オルコロブレイクスクラッチ。大観衆から大きな嘆きの声が・・・。
楊取り切って
45-43(??)
オルコロのブレイクは再度スクラッチ。大観衆から更に大きな嘆きの声が・・・。
楊美しく取り切って
46-44
楊見えない球3番クッションファール
46-45
オルコロ、8番へ出しミス、振りを無くし直引き>>あやうくスクラッチ>>バンクで攻め>>外し
47-45
オルコロ、3番クッションから>>当てるだけ
48-44
楊ブレイクノーイン>>オルコロ3番サイドバンク外す
49-44
楊ブレイクノーイン>>オルコロ裏マス
49-45
そして、最終ラック・・・4,5,7がクラスターになっている。
オルコロは4番でセイフティに行くが
7番が入ってしまい、
自分で作った完璧なセイフティの罠に自分がはまることに・・・
ファール!
そしてトラブルの無くなった配置を 楊清順なんなく取り切って
50-45 楊清順が激闘を征した。
文中の、「オルコロ結果セイフティ」っていうのは、あくまでも台湾チームのコーチStevenさんの所見だけどね。でもまあ、贔屓目なしに見ても、キックの後の残りの運が極端に偏っていたのは確かなようで。
昨日書いたけど「ロングゲームは俺にとって有利さ。」
って言ってただけあって
いっとき腐りそうになりながらも、ロングゲームゆえの「流れの逆流」を、きっと来ると信じ、
その流れが来たときにきっちり仕事した楊清順に、最後のラックに溜め込んでいた「ツキ」が。
「ロングゲームは俺にとって有利さ。」
そのせりふの後には、きっと彼は心の中でこう付け加えていたに違いない。
(「だって、俺様はビリヤードのあらゆる技術に於いて、世界中の誰にも負けないからね。※1」)
※1 Cue's『台湾撞球明星☆列伝』インタヴュー時の名言より(この名ゼリフ引っ張り出した時は、鳥肌もんだったなぁ。なんか、いっちょまえにジャーナリスト冥利みたいな気分に。てへ。)
楊さま、おみごと!
さすが
「小さいころから、ギャンブルでビビったことは一度も無い※2」と豪語なさるだけあります!
※2 前回のオルコロとの9ボール60先で
失礼なフィリピン記者に「あんた、本当はビビってるんじゃないの?」と質問された際に
楊さまは微笑みながらこう答えたのだ。
最高でしょ?
ネタ元
Edifyさんのサイト(情報提供はStevenさん)
☆CM☆
ヤフオクにて、楊さま愛用のジャンプキュー好評出品中です。
ハギありタイプとハギなしタイプがあり、楊さまは気分で使い分けているようです。
(前回来日時はハギなしタイプを使用)
今回出品はハギの無いシンプルなタイプ。
ビリヤード■GINO FERRARI■ジャンプキュー★楊清順御用達★
日本では、早瀬優治プロと翁長良行プロも使用中!
もちろん、お姐ェもね!
- 関連記事
trackback
プロフィール
- Author:Akiko Kitayama
- 上画像は3D名刺。どこかで逢えたら差し上げますね!
JPBA(日本プロポケットビリヤード連盟) 26期プロ(19年目)。
APBU(アジア連盟)コーチ。豹柄がトレードマーク。
日・中・英マルチリンガル。
北山亜紀子へのご連絡は、
Facebook
Twitter(@accolynx)で!2011
『エェェ~!ビリヤードの女子プロって日本にも居るの!?』
はい、居ります。ある意味パンダよりも稀少。大事にしてね☆
三宿の名店POOL BAR 909専属プロ兼店長でした。
その後、台湾で6年の修業を経て帰国。
今は、ビリヤード&ダーツバーNo.9(葛西店)に週2日、スカイツリーそばの曳舟徒歩30秒の「MAG」に週1回居ます♪
☆所属店募集中です☆
2011年末、JPBA第1回ビリヤードプロの人気投票で、[ 東日本女子の部 ] 第1次・2次共に1位を獲得!
応援ありがとうございました!Apr.2012
販売中!くるくるFIT!エクステンション
お求めの際は、9ball.in の後に@gmail.com をつけてメールください。
(迷惑メールにまぎれる恐れアリ!コメント欄に[メールした]とお知らせを。)
女優、(また)はじめました。。
2011
野望は【面白&かっこいいビリヤード映画・漫画・作りたい!】
北山フォトギャラリーは、こちら>【女豹写真館】
(2009年撮影)
http://accojeje.jugem.jp/
(2010年撮影)
iPhoneアプリ版2011年度版カレンダー、Apple Storeにて無料配布中!
☆著作;西東社『図解ビリヤード』
☆アジア選手権3位、オータムクイーンズオープン優勝
(2009年撮影)
☆2011年2月少年マガジン「もう、しませんから」に、ドSなビリヤードプロ北山亜紀子役で2週連続キャラクター出演。
台湾の歯医者さん(正光牙醫)のイメージキャラです。
看板は、台南市成功路x公園路の果物屋さんの上に。
大昔、忍者戦隊カクレンジャー「化け猫ショップ!!」に悪役として出演。ペットショップのおねえさん>着物姿でカクレンジャーをお座敷で接待>しびれ薬を仕込んだお酒でカクレンジャーを眠らせる(ここで殺せばいいのに・・・)>化け猫メイクで再登場、エレキギターをかき鳴らし、カクレンジャーを踊らせる!???>妖怪化け猫(きぐるみ)に変身。(ここから私は声のみ)>巨大化!カクレンジャーを追い詰める!>相手も巨大化!しかも合体!1対5なんて、卑怯だ・・・爆死。>親戚の小さな子から、泣きながら電話が掛かってきました。「あきちゃん、死んじゃったの~!?」って。幸い生きてます(^^)ノ
かつてジュリアナ東京で行われたミスコン
小学館ビッグコミックスピリッツ主催「ミス IONAコンテスト」で優勝。
スピリッツのセンターカラーページを飾りました♪
(1989年?撮影)
それがきっかけとなりバンドのヴォーカルの話が来て、大物プロデューサーのもとデビュー目指したことがありましたが、事務所つぶれポシャりました。
(1989年?撮影)
☆ライターとしての仕事☆
連載コラム
『ACCOネェの「言わせてもらうわ」』(ビリヤード雑誌球's(98~03)
『台湾撞球明星☆列伝』(ビリヤード雑誌Cue's(08~09)
CM☆
BSTV朝日 デジキャス933
ビリヤードは、幅広い年齢層が一緒に楽しめる、安全な室内競技です。「痩せる(特に二の腕やウエスト)」「綺麗になる」「目ヂカラアップ!」「アンチエイジング効果アリ」「女子はモテるようになる」「コミュニケーション能力つく」「頭良くなる」「忍耐強くなる」「メンタル強くなる」「ゴルフのスコア伸びる(パター)」「ボケ防止効果も」「便秘に効く」と、思っています。(あながち嘘ではありません(^^)
(2011年大震災の1週間後、1日で21億を集めた台湾のテレビ特番。3ヶ国語字幕アリ)
【這個MOVIE是介紹電視節目「相信希望」並我用國語表達感謝的】
200億円(そのほとんどは民間から)+物資650トン、そして消防の精鋭の救援隊・・・多大な支援を東日本大震災に寄せてくれた台湾の皆さんに、新聞広告で直接「ありがとう」を!【謝謝台湾計画】に賛同、広告文作成などに微力ながら協力しました。(2新聞に半面広告を載せ、赤十字に1700万円寄付できました。ご協力ありがとうございました!)
(2010年撮影)
☆ところで変なモノと写真を撮るのがスキです☆
2006年台湾にて捕獲
2010年日本にて征服
2006年台湾にて捕獲
2008年台湾にて捕獲(捕獲された?)